地場商品がもらえる、ヤマウラの株主優待を紹介します。
銘柄情報
会社名:株式会社ヤマウラ
銘柄コード:1780
業種:建設業
株価:1,322円 (2024年7月3日現在)
優待情報
権利確定月:3月末日
優待内容:地場商品 3,000円相当
100株以上 | 1商品 |
300株以上 | 2商品 |
1,000株以上 | 3商品 |
ヤマウラがある長野県の企業の商品から選べます。

選択肢が多くて、
どれも魅力的なの!
2024年3月 取得分

100株優待品:地場商品 3,000円相当を1個
クロス取引にて取得 (SMBC日興証券)
7月上旬に優待案内到着、2月中旬に到着
約定日 | 12月28日 |
買建金利 | 9円 |
貸株料金 | 472円 |
クロス手数料合計 | 491円 |

今回から限定商品は抽選ではなく、先着順になりました。
7月1日の郵便で案内が届いて、7月3日の0時に申込スタートです。スケジュールがタイトすぎて、案内を開封していない株主も多数いると推測します。
開始時間にはサーバーダウンし、アクセスできず。
私は端末を2台使って仮登録画面にたどり着いたのが0:15。
0:20に狙っていた朝採完熟いちごの申し込みが完了しました。
朝採完熟いちごは0:30頃に予定数終了、お楽しみセットは0:40頃に予定数終了となったみたいです。
いろいろな面で、クレームが殺到していると思います。来年は改善が必要ですね…

2月中旬にイチゴが届きました。果物なので優待品到着にタイムラグあります。今年はすべて「おいしいベリー」でした。
2023年3月 取得分

300株優待品:地場商品 3,000円相当を2個
クロス取引にて取得 (SMBC日興証券)
6月下旬にカタログ到着、8月下旬に【手作りデザートセット】到着、3月中旬に【朝採完熟いちご】到着
約定日 | 12月30日、1月17日 |
買建金利 | 23円 |
貸株料金 | 938円 |
クロス手数料合計 | 961円 |
2つとも抽選の商品を選びました。
【31 朝採完熟いちご】→当選
【32 お楽しみセット(冷凍いちご、いちごシャーベット)】→ハズレ
第2希望の手作りデザートセットです。

ダンボールを開けるときれいに包装されていました。

想像していたより、オシャレな商品がたくさん入ってました。
(ぜんぶゼリーだと思ってたw)
年長(5歳)の息子と一緒に作ってみます。


2024年の3月中旬に待ちに待ったイチゴが届きました。
あれ?4種類の食べ比べかと思っていましたが…「やよいひめ」「おいしいベリー」の2種セットでした。まぁ、いいか。
私は「やよいひめ」のほうが好みでした!
2022年3月 取得分

300株優待品:地場商品 3,000円相当を2個
クロス取引にて取得 (SMBC日興証券)
6月下旬にカタログ到着、8月上旬に【おたのしみセット】到着、?月に【すずらんセット】到着
約定日 | 12月30日、1月21日 |
買建金利 | 18円 |
貸株料金 | 813円 |
クロス手数料合計 | 831円 |
ぜったいに欲しかったので早めにクロスしました。
人気商品は抽選となります。7月下旬に抽選結果が届き、当選しました。

1月中にクロスしたほうが◎

23:JA伊那 ファーマーズあじ~な すずらんセット
ヤマウラ優待のすずらんセットは有名です。1回くらいは食べてみたいと思ったので選びました。8月下旬に到着しました。

だが!しかし…
のむヨーグルトはお腹が弱い人にはオススメできないやつでした。夫婦2人とも体質に合いませんでした(泣)
リピしません!

30:ヨッシャア駒ヶ根 お楽しみセット
いちごと砂糖のみの無添加いちごシャーベットがおいしかったです。
