自社割引券がもらえる、ヤマダホールディングスの株主優待を紹介します。
銘柄情報
会社名:株式会社ヤマダホールディングス
銘柄コード:9831
業種:小売業
株価:424.6円 (2023年7月5日現在)
優待情報
権利確定月:3月末日、9月末日
優待内容:株主優待券(500円)
<3月末>
100株以上 | 1枚(500円分) |
500株以上 | 4枚(2,000円分) |
1,000株以上 | 10枚(5,000円分) |
10,000株以上 | 50枚(25,000円分) |
<9月末>
100株以上 | 2枚(1,000円分) |
500株以上 | 6枚(3,000円分) |
1,000株以上 | 10枚(5,000円分) |
10,000株以上 | 50枚(25,000円分) |
税込1,000円ごとに1枚(500円)が利用可能です。

クロスうさぎ
会計金額が1,990円だったとき
レジ横の電池を追加購入(笑)
2023年3月 取得分

100株優待品:株主優待券500円×1枚(2名義)
現物保有にて取得 (SBI証券)
7月初旬に到着
家電で買うものがないから、息子にオモチャ買ってあげようかな。
2022年9月 取得分

100株優待品:株主優待券500円×2枚(2名義)
現物保有にて取得 (SBI証券)
12月中旬に到着
iPhoneを買い替えたので、ケースと保護フィルム購入しました。
2022年3月 取得分

100株優待品:株主優待券500円×1枚(2名義)
現物保有にて取得 (SBI証券)
7月上旬に到着
2名義保有しているのに絶賛含み損の銘柄です。近所のヤマダ電機が閉店しない限りはホールドします。

りさぱん
おもちゃ取扱いのヤマダ電機で
知育玩具を買うこともあるよ~