カタログギフトがもらえる、オリックスの株主優待を紹介します。
※2024年3月末で優待制度が廃止となりますので、ご注意ください。
銘柄情報
会社名:オリックス株式会社
銘柄コード:8591
業種:その他金融業
株価:2,286円 (2022年8月30日現在)
優待情報
権利確定月:3月末日
優待内容:カタログギフト(ふるさと優待)、株主優待カード
100株以上 | 3年未満:5,000円相当 3年以上:10,000円相当 |
継続保有でカタログギフトが豪華になります。

クロスうさぎ
優待廃止予定が悲しすぎる
2023年3月 取得分

100株優待品:10,000円相当カタログ(Aコース)2名義
現物保有 (SBI証券)
6月下旬にカタログ到着

りさぱん
カタログは魅力的な商品が多くて悩むよー

東京都「まぐろ丼の具5種セット」

山形県「山形牛 すき焼用」
この2つを選びました!!
2022年3月 取得分

100株優待品:5,000円相当カタログ(Bコース)1名義、
10,000円相当カタログ(Aコース)1名義
現物保有 (SBI証券)
6月下旬にカタログ到着
1名義はやっと3年以上になったばかりで初の10,000円相当のカタログです。牛肉・ウナギの掲載が多いです。

りさぱん
10,000円相当カタログのほうが
到着が早かった(笑)

↑Aコースは東京都 まぐろ丼の具5種セット
- まぐろ漬け
- まぐろ漬け(ゴマ醤油)
- まぐろ漬け(大葉味噌)
- まぐろめかぶ
- まぐろたたき
各3個ずつです。忙しい日の夕飯はコレに助けられています。

↑Bコースは長崎県 松浦港の海鮮丼の具セット
- ぶり醤油漬け 4個
- 真あじ醤油漬け 3個
- 真さば醤油漬け 3個
4年連続で頼んでいるお気に入りの商品です。来年は2名義ともAコースになるのが少し…寂しいです。
created by Rinker
¥5,000
(2023/09/23 14:23:04時点 楽天市場調べ-詳細)