【初心者必見】5ステップ!株主優待をもらう方法

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

株主優待がほしいけど、どうやったらもらえるの?
そんな投資初心者さんのために、株主優待をもらう方法を5ステップで解説します。

この記事はこんな人にオススメ
  • 投資を始めてみたいけど、始め方が分からない
  • 株主優待生活をしている桐谷さんに憧れる
  • クロス取引をやるために投資経験を積みたい

「投資は難しそう、投資はお金持ちがやるもの」だと勘違いしていませんか?
現在、銀行にお金を預けても金利は0.02%です。
(2022年5月現在 楽天銀行の普通預金金利)

クロスうさぎ
クロスうさぎ

100万円を預けても…
1年で200円しか増えないなんて!
(税引後 約159円)

銀行に預けていてもお金は増えません。物価上昇で価値は下がっていく一方です。
投資を始める第一歩として、株主優待をもらう「優待投資」から始めてみませんか?

スポンサーリンク

ステップ1 証券口座を開設する

口座開設や入金には、少し時間がかかるので先に口座開設をしましょう。
オススメの証券会社は、SBI証券またはLINE証券です。

SBI証券がオススメな理由

売買手数料が業界最安水準です。投資信託の保有金額に応じてTポイント(Pontaポイントやdポイントも選べる)がもらえたり、つみたてNISAも米国株銘柄も種類が豊富です。
今後、いろいろな投資商品に投資をしたい人はSBI証券で口座開設しておいて損はないです!

LINE証券がオススメな理由

キャンペーンをやっていて、口座開設をしてクイズに正解すると最大3,000円相当の株の購入代金がもらえます。
投資で損したくないですよね。自分のお金を減らしたくないですよね。
でしたら、まずは無料で投資を始めることができるLINE証券で投資を始めてみませんか?

ステップ2 投資の勉強をしよう

無知の状態で投資を始めると損をする可能性が高いです。本を読んだり、インターネットで調べて投資についての知識を蓄えましょう。
どんな株主優待が存在するのかも、調べておきたいですね^^

ステップ3 株を買おう

株を買ってくれたお礼として、企業は株主優待を送ってくれます。欲しい株主優待を実施している会社の株を購入しましょう。
優待がもらえる株数は基本的に100株の場合が多いですが、たまに100株以外の場合もあるので気を付けてくださいね。
例えば、ヒューリック(コード:3003)は300株保有が優待贈呈の条件です。

ステップ4 権利付き最終日に株を保有しよう

この日までに株を保有していたら、株主に株主優待をプレゼントするよ!という日が権利付き最終日です。権利付き最終日は銘柄によって異なります。
年1回のところもあれば、2回、4回のところもあります。

ステップ5 優待到着

権利月の約3ヶ月後に優待が届くので、気長に待ちましょう。(例:権利付き最終日が3月末なら、優待到着は6月予定)
株主優待は、郵便または宅配便で到着します。

積立投資は画面上の数字は増えているけど、実際に資産が増えている感覚がイマイチしないですよね。株主優待が届くと

  • 投資家になれた
  • 不労所得をゲットできた

と実感がわいてきて、投資が楽しくなってきますよ。

りさぱん
りさぱん

ぜひ皆さんも、一緒に株主優待で生活をワンランクアップしましょ~♪

タイトルとURLをコピーしました